殺アブラムシ剤の
一般的防除効果
| 系 | 薬 剤 名 | ヒゲ | モモ | ワタ | その他害虫 |
| | | | | |
| 有 | オルトラン水 | ◎ | ◎ | × | テ、ヨ、モ、ガ |
| 機 | ジェイエース | ◎ | ◎ | × | |
| り | ランベック | ○ | ○ | ○ | |
| ん | バイジット乳 | ○ | × | ○ | ナ、テ |
| 系 | エンセダン乳 | ◎ | ○ | ○ | テ、ヨ |
| スミチオン乳 | ○ | × | ○ | テ |
| ルビトックス乳 | ◎ | ○ | × | ナ |
| カ | デナポン水 | × | × | ○ | テ |
| | | ピリマー水 | ◎ | ◎ | × | |
| バ | ピリマーナック | ◎ | ◎ | × | テ |
| メ | アリルメート乳 | ◎ | ◎ | ○ | |
| ランネート水45 | ○ | ○/TD> | ○ | ナ、テ、ガ |
| 合 | ベジホン乳 | ◎ | ◎ | ○ | ナ |
| 成 | アグロスリン水 | ◎ | ◎ | ◎ | |
| ピ | トレボン乳 | ◎ | ○ | ○ | |
| レ | サイハロン水 | ◎○ | ◎○ | ○ | テ、ヨ |
| マブリックEW | ◎ | ○ | ○ | |
| ゲットアウトEW | ◎ | ◎ | ○ | |
| ペイオフME | ◎ | ◎ | ○ | |
| テルスター水 | ◎ | ◎ | ◎ | ヨ |
| ベジホン乳 | ◎ | ◎ | ○ |
ナス |
| ネ | アドマイヤー顆粒 | ○ | ◎ | ◎ |
ゴミ少 |
| オ | モスピラン水溶 | ○ | ◎ | ◎ | コ |
| ニ | ベストガ−ド水溶 | ◎ | ◎ | ◎ | |
| バリアート顆粒水 | ○ | ◎ | ◎ | |
| アクタラ顆粒水 | ○ | ◎ | ◎ | |
| 外 | チェス水 | ○ | ◎ | ◎ | |
| ウララDF | ○ | ? | ◎ | コナ |
注(1)効果は条件により変わることがあります。
(2)左の欄のカーバメ:カーバメート系、合成ピレ:合成ピレスロイド系(地区により感受性個体群ができる可能性がある)、ネオニコ:ネオニコチノイド、外:ピリジンアゾメル系。(4)同じ系統の薬の連用を避け、ローティション防除をしましょう。<2002年春作成>
(5)その外の害虫
テ:オオヤホシテントウ
ヨ:ヨトウガ
モ:モグリハナバエ
ナ:ナスナガスネトビハムシ
ガ:ジャガイモガ
コ:コナガ
* 病害虫防除に戻る*
* イモの項目からの検索 Searchへ行く
スタート画面へ戻る