デンプンのとりかた

***子供のしつもんにこたえて***

 

質問:いもからデンプンのとりかたおしえて

澱粉粒。30ミクロン前後のものが多い。右北海道で一番つくられている品種「コナフブキ」)

1.ジャガイモをあらって、皮をむきます。

2.ジャガイモをおろし金でおろします。いもをサイコロのようにきざんでから、ミキサーにかけてもいい。このとき水をくわえてからまわします。

3.水をはった大きめのボウルの中で、(2.)のどろどろしたものをガーゼにつつみ、白いしるがでなくなるまで、もんだりしぼったりします。

4.ボールをしずかにおいておきます。でんぷんがそこにたまって(ちんでんして)きます。

5.しばらく(1ないし4時間)してから(長くおいてもくさりません)ボウルをかしげて上水(うわみず)えきをすて、新たにきれいな水をくわえて、かきまぜます。

6.上の(4.)と(5.)をなんどかくりかえし、水がにごらなくなったら上水をすて、ひなたにおきます。広いバットにあけてひろげておいてもいい。

7.かわいたらできあがりです。

8.大人へ:水道にはいろいろのものが溶けていて、その影響により澱粉の性質が大きくかわりますので、目的によりイオン交換水をつかったり、皮を剥かずに澱粉採取したりします。
(3.)はの分離です。粒の大きい澱粉から沈殿してきます。長く水が濁っているのは澱粉の粒子が細かい品種です。『アスタルテ』、『メークイン』は大きく、『農林1号』は小さい。ガーゼのかわりメッシュ130ミクロン程度のナイロンクロス製袋を使ってもいい。(7.)無理に高熱をかけて乾燥したりしますと、澱粉がのりになりかけたりしていたみますので自然乾燥がいい。

全国農業新聞。2003年12月19日『くらし』の欄
『ジャガイモ博物館』内ジャンプさき
ジャガイモ品種の澱粉/レジスタントスターチ/澱粉用品種の条件/澱粉価、澱粉含有率、塩水、比重/ほくほく感、えぐみ/お好み焼きに行く
*子供の質問*へもどる

*用語からしらべる*へ行く
ホームペ ージ<スタート画面>へもどる
よそ様のホームページ水あめつくり
絵:ミレーのアンジェラス(ジャガイモ畑で祈る夫婦)